セラピストになるために必要な勉強法 解剖学

千葉県野田市で整体セラピストスクール「 Gyneco Labo整体スクール」

千葉校 校長 岡本如弘です。 

当校では、

・これから手に職をつけたい方

・これから自宅で起業したい方

・これから更に技術UPしていきたい方

 にセラピストになるための情報をお届けしていていきます。

セラピストになるためにオススメの勉強法

僕が色々な講座やセミナーに行って思うことをお伝えしていきます。

勉強するとなったら、

解剖学

生理学

病理学

組織学

中医学

などたくさんの学ぶことがありますが、

どの順番に勉強するのがいいの?

という疑問が出るのではないでしょうか?

僕のオススメは、

大雑把に

解剖学をやって、その後生理学を学ぶことがオススメです。

解剖学に関していうとどんな施術方法を勉強するのかによって学びたい優先順位が違ってきます。

筋肉系のことをしようと思えば、

骨と筋肉の名前や筋肉の走行、

あとはどこの場所から筋肉がスタートして最後はどの骨についているの?という起始停止

を覚えるとさらに施術においてどうやっていうかな!?

というのが考えられるようになります。

その後に、

この筋肉の神経はどこからスタートしていてなんという名前の神経か?

ということを学ぶのがオススメです。

色々な本がたくさんありますが簡単な本から初めてみるといいと思います。

オススメの本は、

イラスト解剖学

 

この本は、親しみやすいイラストで描いてあります。

ざっくりとした感じではあるのにしっかりとしたことまで書いてあるというのが僕の印象です。

僕のスタッフに、

イラスト解剖学を貸しました。

「イラストが親しみやすい。

 カパンディーと比べると分かりにくいかなぁ〜」

よく筋肉でスタッフが使いやすくて手を伸ばしているのが

カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典

 

この本は金額的にお買い求めやすい価格帯です。

筋肉の走行や神経などをチェックしたいのであればオススメです。

「どこの神経が支配しているんだっけ!?」

というぐらいの疑問についてはこの本で十分対応できます。

スタッフの感想

「複雑でない。

 

 シンプルに完結されていてわかりやすい。」

 

スタッフに読んでくるように言ったのがカパンジー

 

カパンジー機能解剖学 全3

新しいもののリンクを載せていきますが僕がスタッフに渡したのは

2個前のものでイラストがカラーではありませんでした。

一つ前のものからイラストがカラーになっています。

お金にお余裕があるのであればカラーの方が勉強しやすいです。

この本の特徴は、

左のページが文字で右のページがイラストになっていることです。

一つのセクションでは、腰なら腰。肩なら肩となっているので、同じ単語が複数回出てくるので覚えやすいと思います。

関節のことや筋肉のことを学びたいなぁ〜と思ったらオススメです!

スタッフの感想は、

「文章が短いし、イラストが大きいから見やすい。

 細かいところまでわかった。」

あと僕が自分の院に置いているのが、

プロメテウス解剖学 コア アトラスです。

この本は綺麗です。

3冊に分かれているものを1冊にした本になります。

細かく見たいというのであれば3冊それぞれ必要だと思います。

3冊に分かれている方は説明の量も増えますし、コアアトラスにはないページも載っています。

詳しくみたいものだけ別に1冊用意するというのもいいと思います。

プロメテウス解剖学 コア アトラス 第3版 – 坂井 建雄 単行本 ¥10,450

プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第3版 – 坂井 建雄 大型本 ¥13,200
プロメテウス解剖学アトラス 頭頸部/神経解剖 第3版 – 坂井 建雄 単行本 ¥12,650

プロメテウス解剖学アトラス 胸部/腹部・骨盤部 第3版 – 坂井 建雄 単行本 ¥13,200

このように分かれています。

価格もなかなかなのでまずは1冊というのであれば、コアアトラスの1択かなと個人的に思います。

1番僕が触っているとおもう解剖学の本になります。

スタッフの感想は、

「これはどの本よりも詳しく書いてあるとおもう。

 説明はほとんどなくて名前しか載っていない感じ。

 起始と停止が載っているからいい!

 筋肉の走行が見やすい。」

 

イラスト解剖学 

カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典

カパンジー機能解剖学 全3

プロメテウス解剖学 コア アトラス

 

今回は、

解剖学の本をご紹介しましたが、

動画で学んだ方が時間や理解度は上がると思います。

セラピストになるのに必要だとおもうものを厳選して動画にしている

Gyneco Labo整体スクールの教材もオススメです。

この教材は、

専門学校で教えていたGyneco Labo整体スクールの学長 粟木原先生が

必要なものを動画コンテンツにしてくれています。

自分で学ぶのは・・・と思う方にはオススメです。

僕のブログを読んで気になったら

まずは、

日本一の女性専門サロンが運営する女性の健康を応援する

GYNECO 整体スクール

のメルマガ登録から始めてみませんか?

メルマガならリスクもない状態で新しい状況に環境を変えることができますよ。

岡本如弘(おかもとなおひろ)

柔道整復師(国家資格)

Gyneco-Laboスクール千葉校の代表

千葉県野田市で整体で女性の妊娠から産後までのサポートする接骨院 院長。

妊娠から産後というストレスの減らす方法としてより良いものを提供するために心理学を学ぶ。 ストレスを減らしていくために「女性のココロと身体の安定」という観点からサポートすることで妊娠したり、産後の子育てに悩んでいたママの考えを一緒に修正して子育てが楽しくなるためのお手伝いをしている。

同業者向けに、 「ココロの安定」という観点で講座を開講し、 受講生の考え方を変えていくことでココロが安定します。