食べ過ぎは子宮卵巣にも影響が⁉︎

こんにちは。

静岡県で女性が1から学べる整体スクール

Gyneco Labo【静岡校】講師の長澤健五です。

 

 

長いお休みの時には

ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしちゃいますよね。

  

 

その後ってお腹が張ったりユルくなったりしませんか?

それは胃腸だけでなく女性にとっては子宮・卵巣にも関係してくるんです。

 

胃腸は大忙し

食べた物を消化・吸収するのが胃腸です。

 

 

食べる機会が増えるともちろん胃腸はたくさん働いてくれます。

 

 

私たちもたくさん働けば疲れますし

一生懸命に動き続けると筋肉痛になったりしますよね。

 

 

胃腸たちも一緒。

 

 

疲れて機能低下しちゃうし

炎症を起こしちゃったりもします。

 

 

慢性胃炎なんてホントお疲れ様です!って感じです。

 

 

そう考えると例えばお正月休みって

私たち人としてはお休み中ですが

胃腸さんたちは繁忙期で大忙しですよね。

 

 

子宮卵巣は炎症や糖化が苦手

たくさん働いた胃腸は炎症も起こしやすいワケですが

胃腸の内側は粘膜組織です。

子宮の内膜も粘膜なんです。

 

 

特に腸と子宮は非常に近くにあり

ご近所さんなので粘膜の菌の環境も同じようなものなんです。

 

 

だから胃腸が疲れ炎症を起こしやすい時には

子宮の環境も気にかけてあげたいんです。

 

 

また食べ過ぎ飲み過ぎの時って

大体が糖質が多くなるものです。

  • ガッツリ炭水化物
  • 嬉しいスイーツ
  • 甘〜いドリンク
  • とりあえずのビール

おいしいモノだらけですよね。

 

 

でも糖質を多く取りすぎると

「糖化」といって細胞のクオリティーを下げたり

血糖値のコントロールがしづらくて

太るだけでなくて

卵子の質にも影響を与えちゃうんです。

 

まずは休めましょうか

食べることは幸せなこと!

飲み食いはストレス発散!

間違い無いです♪

 

 

これも大切だし必要ですからね。

 

 

だけど胃腸もさすがに重労働の連勤は過酷…

 

 

食べ出すと意外とリズムに慣れて食べ続けられますが

積極的に休暇を与えてあげても良いかもしれませんね。

 

 

お腹が空いてなければ朝ごはんを少しだけ抜く。

夕飯の炭水化物を減らしてみる。

 

 

ずっとやるのではなく

お腹の張りやユルいのがおさまるまで。

 

 

カラダをセラピーしてあげることで

より休めるようにもさせてあげる事も出来ますよ。

 

 

休めるカラダを引き出す事も出来るのがセラピスト!

ご興味のある方はぜひGyneco Labo整体スクールのLINEもチェック。

長澤 健五

整体師

幸せな人生をテーマに女性の健康を通して

静岡県でセミナーを実施。

若くしてセラピストとして20年以上の実績を誇り、自身のアトピー体験をもとにしながらその臨床と経験を講師として指導する。

・妊活を志しているご夫婦のサポート

・量子力学をもちいたカウンセリング

・産後ママと子どもへサポート

の専門家として、

地域でのセミナーや

YouTubeでの配信にて活動中。

現在は、Gyneco-Laboスクール部門で、静岡県での技術指導を統括する講師として活動中。